NAYUTASの口コミ・詳細を紹介!
このページではボイトレ教室として人気の高い「NAYUTAS」の特徴やレッスンスタイル、入会金、主なコースとその料金、特典、講師の質、対応ジャンル、イベントの有無やプロ向けコースの有無などを詳しく調べて紹介しています。
これからボイトレ教室に通おうか考え中の方や、他のボイトレ教室からNAYUTASへ変更しようと考えている方は是非参考にしてみてください。
NAYUTAS

- NAYUTASはこんなボイトレ教室
- 韓流・K-POPコースや洋楽・発音矯正コース、音痴改善コースなど、目的特化型のコース展開が魅力のボイトレ教室です。
レッスンスタイルはマンツーマンなので、「ほかの人に聞かれるのは恥ずかしい」という方でも安心して通えます。空いているブースがあれば、練習用として無料で使用できます。オーディション対策など、プロを目指す人向けのコースも充実していますよ。 -
NAYUTASの基本情報
- 教室
-
- 【本山校】名古屋市千種区四谷通1-12 Zazビル南棟2F
- 【栄校】名古屋市中区栄4-16-24 メーゾンオザワビル5F
- 【福岡博多駅前校】福岡市博多区博多駅東2丁目5-37 博多ニッコービル 3階
- 【福岡西新校】福岡県福岡市早良区西新4丁目9-13
- 【その他】新宿西口校、北千住校、品川大井町校、巣鴨校、千葉船橋校、横浜駅前校、岐阜校、三ノ宮(三宮)校
- レッスンスタイル
- マンツーマン
- 入会金
- 10,000円
- 主なコースと料金
- 【ボーカルコース50分】月2回13,200円/月、月3回18,150円/月、月4回23,100円/月、月8回44,000円/月
【ボーカルコース100分】月4回42,900円/月 - 1レッスンの時間
- 50分or100分
- 通いやすさ
- 完全フレックスタイム制、振替制度あり
- 特典
- 練習用ブースの使用・レコーディング無料
- 講師の質
- 現役で活躍している経験豊富な講師
- 対応音楽ジャンル・クラス
- ジャンルを問わず対応可能、K-POPやアニソン、ミュージカルなどジャンルに特化したコースもあり
- イベント・発表会
- 発表会、LIVEなど
- プロ向けコース
- プロボーカルコース、声優・アニソンコース、舞台・ミュージカルコースなど
NAYUTASに通っている方の口コミを紹介
- 説明がわかりやすかった 音痴を直したくて通っています。人に聞かれたくないので、マンツーマンレッスンのボイトレ教室を探していたところ、NAYUTASに出会いました。無料体験では、音を外してしまう理由や、音痴を改善するための方法を詳しく教えてくれ、理解しやすかったので通うことに決めました。 (41歳・男性)
- ブース無料が嬉しい NAYUTASは空いていればいつでも無料でブースを借りられるので助かっています。自宅ではなかなか大きな声は出せませんし、毎回カラオケに通うにはお金がかかってしまいますから。レッスンの無い日でもちょこちょこ通っていたら、友達もできました! (29歳・女性)
- 予定が見えなくても通いやすい 仕事が忙しく、定期的に時間を割くことが難しいのですが、NAYUTASはレッスンの1日前まで振替が可能なので通いやすいです。レッスン時間50分は最初「長いな…」と思いましたが、やってみるとあっという間。以前のスクールは30分で消化不良だったので、ちょうどいいです。 (30歳・男性)
- 発表会に気合いが入る NAYUTASの発表会は、レコード会社やプロダクションの方が審査してくださるので、毎回オーディションだと思って気合いが入ります。毎回参加後には講師からのアドバイスシートがもらえるので、それをもとにレッスンを頑張っています。 (28歳・男性)
- レコーディングレッスンで自分の声を実感 自分で思っている声と人に聞こえている声が違うことはわかっていましたが、なかなか実感することができませんでした。NAYUTASはレコーディングレッスンで自分の声を聞けるため、講師の言う注意点が理解しやすく、自分の歌声を客観的に確認・調整できるようになりました。 (39歳・女性)
- ちょっと高い マンツーマンだし、レッスン時間も長いし、先生も教え方が上手でいいのですが、やっぱりちょっと料金が高いかな…。上達している実感はありますが、新入社員の身には負担が大きいです。納得するところまで上達できたら、もう少し安いところに変更しようと思っています。 (23歳・女性)