LiveArt音楽教室の
口コミ・詳細を紹介!
このページではボイトレ教室として人気の高い「LiveArt音楽教室」の特徴やレッスンスタイル、入会金、主なコースとその料金、特典、講師の質、対応ジャンル、イベントの有無やプロ向けコースの有無などを詳しく調べて紹介しています。
これからボイトレ教室に通おうか考え中の方や、他のボイトレ教室からLiveArt音楽教室へ変更しようと考えている方は是非参考にしてみてください。
LiveArt音楽教室

- LiveArt音楽教室はこんなボイトレ教室
- 小学生から70代の方まで幅広い年齢層の方が、ボーカルをはじめさまざまな楽器のレッスンを受けている教室。マンツーマンレッスンなので人目を気にすることなく、自分に合ったレベルでレッスンが受けられます。また自宅での練習方法も教えてもらえるので、効率よく歌唱力を上げることができます。
レッスンを受けたら、毎月のセッションイベントに参加が可能。ボーカル上達に必要なインプットとアウトプットの環境が整っています。 -
- マンツーマン
- ペアレッスン
- 振替OK
- 無料体験あり
- オンラインあり
- 現役プロ講師
- 楽器レッスン併用OK
LiveArt音楽教室のおすすめポイント
-
歌も楽器もやってみたい!
1回ごとにコース変更が可能なので、歌だけでなく、いろいろな楽器をやってみたい方にも最適な教室です。ボーカルの他、ギター教室、ウクレレ教室、ベース教室、ピアノ教室、キーボード教室、ドラム教室、カホン教室、弾き語り教室、カラオケ上達教室、マルチミュージシャンの全11コースがあります。
-
ペアレッスンでハモリの練習をしたい
ハモり、ウクレレやギターのデュオ、ピアノ連弾などペアでレッスンが受けたい方にも対応しています。マンツーマンレッスンよりも経済的でスキルや知識を共有し合うことができるため人気です。一緒に受講するペアのあいては自分でセッティングが必要です。
-
現役プロのミュージシャンの先生に教えてもらいたい
各コース、現役のミュージシャンが講師です。ツアーや音楽番組、テレビ番組の演奏監修、音楽コンテスト受賞者など、ホームページで講師のプロフィールが確認できるのでサイトをチェックして教えてもらいたい講師を探してみるとよいでしょう。
LiveArt音楽教室の基本情報
- 教室
-
- 【新宿・西新宿・高田馬場エリア】5か所
- 【池袋・大塚・巣鴨・駒込エリア】6か所
- 【上野・秋葉原エリア】3か所
- 【練馬・江古田エリア】3か所
- レッスンスタイル
- マンツーマン・オンライン
- 入会金
- 5,000円
- 主なコースと料金
- 【マンツーマンレッスン】月2回11,000円/月、月3回14,500円/月、月4回19,000円/月
【オンラインレッスン】月2回9,000円/月、月3回13,500円/月、月4回17,000円/月
【ペアレッスン】4,000円/1人※生徒2人まで(1回50分) - 1レッスンの時間
- 50分
- 通いやすさ
- 都合に合わせて教室の変更が可能
- 特典
- なし
- 講師の質
- 音楽制作に関わるプロ講師
- 対応音楽ジャンル・クラス
- 歌いたい曲の持ち込み可、カラオケ上達コースあり
- イベント・発表会
- 月1回生バンドで歌えるセッションイベントあり
- プロ向けコース
- なし
LiveArt音楽教室に通っている方の口コミを紹介
- イベント参加でいいことづくし ボーカルコースでレッスンを受けています。イベントに参加するとバンドで歌うことができます。初めてのイベントは緊張しましたが、楽しいし盛り上がるし友達もできるし、いいことづくしです。 (36歳・男性)
- 私の趣味レベルに合わせて教えてくれます 気さくで明るく、話しやすい講師ですが、実はすごい経歴を持っていてびっくりします。そんなすごい講師に教わっているなんて。でも趣味でうまくなりたい私レベルでもしっかりと教えてくれますよ。 (40歳・女性)
- カラオケ上達に 「カラオケで高得点を出したい」なんて本格的なボーカルスクールではなかなかいえませんが、ここには私の希望にぴったりのコースがあり入会しました。カラオケ上達のコツを教わることができるので私にピッタリです。 (45歳・女性)
- アカペラサークルで自信を持てるように 大学でアカペラサークルに入ったのですが、結構レベルが高くてついていくのがやっと。それがLiveArtに通ったきっかけです。マンツーマンレッスンなので、緊張すると音程が取れないなど個人的な悩みも相談でき、とっても頼れます。最近はLiveArtのおかげでパートリーダーを任されるまでになりました。 (19歳・女性)
- 「しゃくり」や「こぶし」を習得 これまでできなかった「しゃくり」や「こぶし」が習得できるようになりました。自己流ではむずかしかったですが、プロの講師の指導は全然違います。実際のカラオケボックスで教えてもらえるので、実践的なのもうれしいです。 (28歳・女性)
- 年齢に関係なく楽しく歌える教室です 趣味を極めたいのとストレス解消で始めました。楽しいだけでなく、上達のためにどうすればいいのかを真剣にレッスンしてくれます。これまでは一人で歌ったりカラオケに行くくらいだったのが、ライブアートに通ってからはみんなで演奏する楽しさも知ることができました。50代のおばちゃんですが、年齢なんて関係なく仲間ができる楽しい教室です。 (53歳・女性)
- 弾き語りが習える 歌も歌いたいし、いろんな楽器も弾いてみたいと思いマルチミュージシャンコースに。ピアノやギターも習えるので、今は弾き語りができるようにがんばっています。それぞれ単体ではなく、歌いながら演奏するコツも含めて教えてもらえるので、独学と違って上達が早いです。 (33歳・男性)
- レッスンではうまく歌えるけど自宅ではまだまだ 仕事先にも自宅にも近いところでレッスンが受けられるのが便利だと思い選びました。レッスンはわかりやすくて先生に教わると声もよく出ます。でも家で自分だけで歌ってみると今ひとつ。まだまだレッスンが足りないのかもしれないので、もっとがんばってみようと思います。 (38歳・女性)